体に優しい料理を

手間なくパパっと作る!

体に優しい料理を

手間なくパパっと作る!

Ingredients for Cooking Chicken Arroz Caldo

普段の料理!

 もう悩まない!

普段の料理!

 もう悩まない!

kotori kitchen
kotori kitchen
オンライン料理レッスン
オンライン料理レッスン
Fluid Gradient Bubble

下準備から1時間で

チャチャっと一汁二菜

のコースレッスン

下準備から1時間で

チャチャっと一汁二菜

のコースレッスン

お問い合わせはこちら

こんなお悩みありませんか?

Marble Texture Background
Rectangular Text Box With Broken Lines

何を作ろうか悩むことが多い

Rectangular Text Box With Broken Lines

SNSに載っているレシピは​どれが良いのかわからない

Rectangular Text Box With Broken Lines

料理を作るのに何時間もか​けたくない

Illustration of a Bored Woman Leaning on Her Hand
Rectangular Text Box With Broken Lines

レシピ通りに作っても

いまいち味が決まらない

Rectangular Text Box With Broken Lines

どんな調味料を選べば良い​のかわからない

Rectangular Text Box With Broken Lines

今できる料理の応用の仕方​が知りたい

Illustration of a Relieved Woman Celebrating Recovery from Hay Fever
Rectangular Text Box With Broken Lines

家のご飯は極力、添加物を​減らしたい

Rectangular Text Box With Broken Lines

調味料を手作りしてみたい​けれど作り方がわからない

お問い合わせはこちら

Young Woman Chatacter - Person Flat Design Icon

お客様の声

Marble Texture Background
Speech bubble icon

難しい、面倒だと思っていた​料理も身近な材料でそれほど​時間をかけずに頑張った感の​ある料理になります。

スキルアップして家族にも

沢山ほめられました。

料理教室受講 R.S 様

Young Woman Chatacter - Person Flat Design Icon
Young Woman Chatacter - Person Flat Design Icon
Speech bubble icon

以前は調味料の添加物が

気になっていましたが、

先生おすすめの調味料や

手作り調味料も教えていただ​き以前よりだいぶ添加物を

減らすことが出来ました。

料理教室受講 Y.M 様

Speech bubble icon

主催、副菜、汁ものがあれば​後はご飯で立派な食卓に

なります。

副菜の作り置きによって準備​から1時間かからずに食事が​出来るようになりました。

料理教室受講 K.W 様

Young Woman Chatacter - Person Flat Design Icon
Young Woman Chatacter - Person Flat Design Icon
Speech bubble icon

以前は物足りない味になると​色々な調味料を足してしまい

失敗が多かったのですが、

塩分、甘み、酸味、辛味、

旨味のどれが足りないのかを

考えられるようになり失敗が​減りました。

料理教室受講 M.K 様

いつもの料理も旬ごとの食材を​変えるだけで簡単にアレンジ

料理が出来る事に気づかされ

ました。

先生のレシピは汁物で野菜が

沢山とれるところがいいです!

料理教室受講 M,T 様

お客様にいつでも美味しいと言って

もらえる理由と講座を開いた理由

Marble Texture Background

私は今、対面レッスンでレッスンランチ、​デザートの提供をしています。

そこでは「いつでも安定の美味しさ」

「どうやってつくるんですか?」

などとお声をいただいていますが、


料理を始めた20代のころは

料理好きではあったものの

結構失敗をしていました。


素材がきちんと煮えていない、味付けが

微妙、揚げ物がべしゃっとする、などなど​挙げればきりがありません。






ただ、私の食いしん坊な心が(笑)

そのままにしておけなかった…

なぜ失敗したかを考え繰り返し作る日々

だったことを覚えています。

その結果、近年では大失敗はなくなり安定​したものが作れるようになったのです。


そしてなぜ上手にできるの?と聞かれた

ときに初めは何でかしら?とあまり深く

考えていなかったのですが、何人もの方に​聞かれるにつれ真剣に考えてみたんです。


そしたら、

 

「材料について重点的に調べた」

「調味料についてもいろいろ試した」

「どんな性質かわかると意外とうまく」

「わかった事が色々な料理に応用できた」


ということがわかってきたんです。


要するに、材料について深堀していくと

その素材の性質も見えてくるので同じ素材​を使った料理は失敗しなくなっていること​が多かったのです。

その繰り返しが失敗を減らすカギなんだな​と実感しました。








そして「でもそんなこと料理の本には

書いてないよ...?」と生徒さんに

言われたときに、じゃあ私が伝えていけば​いいんじゃない?と思ったのです。

私が20年、30年かけて気づいたことを​レッスンに出来たらと。


料理は得意じゃない。

面倒くさい。

作っても美味しいと言ってもらえない。

いつでも決まった味が作れたら。

すぐ失敗してしまう。


けれどやっぱり作らざるをえないし、

どうにかなりませんか?

という方の力になりたい!!







添加物問題も山のようにありますが、

少しでも減らしたいという方の力にも

なりたい!!


こんな理由からこの講座が出来たのです。

Illustration of a Disappointed Woman Sighing
Illustration of a Woman Having an Idea
Illustration of a Confident Girl Making a 'Leave It to Me' Gesture

お問い合わせはこちら

講座のステップ

Marble Texture Background

・1日目

 

 めんつゆ、白だし、煮切りみりん

 出汁味噌づくり


 <座学> 

 醤油と味噌について


・2日目


 煮魚のベースたれ、きんぴら

 雑野菜からとるスープについて

 

 <座学>

 砂糖、みりんについて


・7日目


 チリソース、中華サラダ、中華スープ

 について


 <座学>

 市販のソース、ケチャップ等について


・3日目


 肉や魚のポワレ、素材に合うソース、

 和え物、炒め野菜の汁物について

 

 <座学>

 塩について

・4日目


 南蛮漬けのたれアレンジ、煮物、

 つみれ汁について


 <座学>

 お酢やドレッシングについて

・5日目


 肉だね料理、根菜にサラダ、

 旬のポタージュについて


 <座学>

 油について

・6日目


 塊肉のロースト、焼き野菜、

 クリームスープについて

 

 <座学>

 市販のたれについて

・8日目


 魚のグリル、生野菜のサラダ、

 冷静スープについて


 <座学>

 主食(米やパン、麺類など)について

あなたがこの講座を受けると

Marble Texture Background

1.基本のレシピを学びそこからアレンジ

  の方法を指導を致しますのであなたの

  アイディア次第で料理のレパートリー

  が広がります。


2.調味料や材料の性質をしっかり学ぶので

  どんな料理を作ってもあまり失敗しなく

  なります。


3.添加物の知識も学べるので家族に健康的

  で安心な料理を作ることができます。


4.簡単な調味料を自分で作れるように

  なります。


5.アレンジも学べるので毎日の料理を

  考えることに疲弊しなくなります。

お問い合わせはこちら

講座の特徴

Elegant Office Flatlay of Office Supplies and Gadgets

私の料理レッスンは


「何回質問しても良い」


「デモの中で材料について

 丁寧な説明をしっかりする」


「どのレシピも美味しくを

 モットーに生徒様に合わせた

 調味料の加減なども説明する」


「手を抜ける工夫がいっぱい」


「失敗しないためのポイントを

 簡潔にわかりやすく説明する


「特別な材料でなく

 スーパーで買えるもので作る」


を心がけています。

このような方にオススメです!

Marble Texture Background
  • 料理は得意じゃないが作らなければ

  いけない場面が多い。


  • 面倒くさい作業が苦手。


  • 作った料理を美味しいと言って

  もらえない。 


  • いつも決まった味が作れない


  • すぐ失敗してしまう


  • 自分なりの料理を作れるように    ​なりたい。


  • 一味足りないけれどそれが何で

  るかがわからない。


  • 調味料や添加物に興味がある。


  • 家族に出す料理をなるべく

  無添加 にしたい。

募集日程 

Marble Texture Background

募集日程

  

レッスン時間

  

:決定次第告知いたします

:1レッスン4名まで

:座学を含め2時間~3時間

:40,000円(税込み)

:有り

説明会

受講特典

Marble Texture Background



単発料理レッスン(6000円)の​

半額チケット1回分プレゼント!​

 ​

 ・シュウマイ​

 ・スパイスカレー​

 ・肉まん​

 ・キッシュ​

 ・炊き込みチキンピラフ​

 ​

 のなかから1つ選べます!​

 ​




手作りトマトケチャップ​

レシピプレゼント!​

特典1

特典1

特典2

特典2

お問い合わせはこちら

Q & A

Question Mark from Letters on White Background

・レッスンは何名で行われていますか?


 →4名が定員です



・日程はどのようにして決まりますか?


 →レッスン参加が決定次第参加したい

  日取りと時間を決めていきます。

  月に2回から4回の参加でお願い

  いたします。



・レッスンは何時からですか?


 →平日の10:00~14:00始まり

  のお好きな時間か20:00~を

  お選びいただけます。



・土日は開催していますか?


 →平日のみの開催になります。



・特別な鍋や器具を使いますか?


 →この講座ではフライパンやなべ以外に

  オーブン、ブレンダーもしくは

  ミキサー、 フードプロセッサーを

  使用します。

  (フープロがない方はすり鉢があれば

  OKです)



・どの年代の方が受講されていますか?


 →30代から60代の方まで幅広く

  受講されております。


 

・説明会などはありますか?


 →リリース時期の一月前に説明会を

  開催予定です。

  公式LINE、Instagramを

  登録、フォローしてお待ちください。

・レッスンは何名で行われていますか?


 →4名が定員です



・日程はどのようにして決まりますか?


 →レッスン参加が決定次第参加したい

  日取りと時間を決めていきます。

  月に2回から4回の参加でお願い

  いたします。



・レッスンは何時からですか?


 →平日の10:00~14:00始まり

  のお好きな時間か20:00~を

  お選びいただけます。



・土日は開催していますか?


 →平日のみの開催になります。



・特別な鍋や器具を使いますか?


 →この講座ではフライパンやなべ以外に

  オーブン、ブレンダーもしくは

  ミキサー、 フードプロセッサーを

  使用します。

  (フープロがない方はすり鉢があれば

  OKです)



・どの年代の方が受講されていますか?


 →30代から60代の方まで幅広く

  受講されております。


 

・説明会などはありますか?


 →リリース時期の一月前に説明会を

  開催予定です。

  公式LINE、Instagramを

  登録、フォローしてお待ちください。

講師プロフィール

Marble Texture Background
St. Patrick's Day Shamrock Corner Border
St. Patrick's Day Shamrock Corner Border

kotori kitchen主催のつるたみとです。

大学で食品化学、酵素について学ぶ。


製パン会社にてインストアベーカリーと

新製品の開発を経験。

企業向けのパン学校を卒業し国家試験

であるパン技能検定2級を持つ。


14年ほど料理教室講師を務める。






東京生まれ、6歳で千葉に移住、大学時代​は熊本県、就職後東京、結婚後埼玉に。

7年前に鹿児島に移住。

埼玉時代に14年パン教室の講師を務める​傍ら公民館主催の料理教室講師も務める。


東京ガス親子料理コンテストで埼玉県大会​優勝、全国大会に出場。

性格はおおざっぱなので繊細な料理よりも​苦手な人向きなアレンジ料理が得意。


色々な失敗を経てその都度、材料の性質を​考え美味しい料理を考えてきました。

ここ数年は料理が苦手な人にも伝わる

レッスン、得意な人も何か発見がある

レッスンを目指しています。






また、私は動物が大好き。

現在ジャンボインコとサザナミインコの

2羽と暮らしています。

自分は飼っていない動物の話しでもわくわ​くで話に花が咲いちゃうタイプです。

しっかり者といわれ続けていますが実はお​っちょこちょいです。


人は何歳からでも成長できる!!

まずはやってみよう!が座右の銘!


食べることが大好きなゆえに食の大切さを​伝えたい思いがあり、パン、ケーキ作りは​楽しく作り、楽しく食べる!

毎日の食事はなるべく無添加で身体に

優しい食事がいいと思っていますが、

添加物については今の時代ゼロを目指すと​それがストレスになってしまうので自分が​作る食事についてだけはなるべく無添加を

目指そうと思っています。


楽しむ食事はうんと楽しんで、

自分の身体と向き合う食事も

取り入れる!がコンセプトです。

Illustration of a Woman Cooking Vegetable Stir Fry
Illustration of a Joyful Mother Cooking with a Frying Pan

お問い合わせはこちら

キャンセルポリシー

Kitchen cooking utensils

・レッスン開始に間に合わない場合、

 キャンセルされる場合は必ずご一報

 ください。


・キャンセルされた場合1レッスン1回

 までの振り替えレッスンが可能ですが

 振り替えレッスンが出来なくなった

 (2回目キャンセル)分のレッスン料は

 返却できませんのでよろしくお願い

 いたします。


・同業、もしくはこれから開業される方は

 お申し込みの際に必ずその旨をお伝え

 ください。


・レシピやテキストを教室などで使用する

 場合は必ずライセンスレッスン料を

 お支払いください。


・レッスンの録画やレシピのSNSへの

 転載は禁止です。

 (出来上がったものの写真やコメントは

 大丈夫です。)


・生徒様の個人情報は当教室からの連絡で

 のみ使用し、ほかの目的には使用

 いたしません。


・生徒様の個人情報は適切な管理課の元外部に​良質しないよう管理致します。

レッスンポリシーは予告なく変更する場合が

ございますのでご了承くださいませ。

皆様が快適で安心したレッスンが受けられるよう

ご理解、ご協力をお願いいたします。